• インスタ
  • インスタ
  • EXPENSES BUY購入に関わる諸費用・税金について
    Scroll

    Miscellaneous expenses of buy不動産購入時の諸費用

    住宅を購入するときは、物件代金以外に諸費用が発生します。その金額は、新築で3~7%、中古住宅で、5~10%が目安です。

    売買契約時にかかる諸費用

    1. 1, 手付金(売買代金に充当されます)
    2. 一般的には5%~10%です。詳細は弊社にご相談ください。

    3. 2, 印紙税
    4. 売買契約書に貼る印紙代金。売買金額によって異なります。
      (例)1 千万円~5 千万円以下の場合印紙代金20,000 円
      ※2024 年3 月31 日作成までの軽減措置では10,000 円

    代金決済・引き渡し時にかかる諸費用

    1. 1, 仲介手数料
    2. 不動産会社の仲介によって不動産を購入したときにかかる費用です。
      金額は、「取引価格×3%+6万円+消費税」が上限です。

    3. 2,登記手続きにかかる諸費用
    4. 2-1, 登録免許税
      登記手続きの際に必要とされる税金です。金額は課税標準額となる固定資産評価 額に税率をかけたものになり、軽減税率も設定されています。

      2-2, 司法書士報酬
      登記手続きを司法書士さんに依頼した場合の報酬額です。高額な不動産取引なので手続きはプロの司法書士にお任せすることをお勧めいたします。
      (費用は約50,000 円から120,000 円です)

    5. 3, 火災保険料
    6. 購入した物件に対して、保険加入が必要な時に支払う金額です。補償内容や保険期間などにより金額が異なります。
      一般的には、5年分を一括払いし、自動更新のものが多いようです。

    7. 4, 固定資産・都市計画税清算金
    8. その年度の固定資産・都市計画税を日割り計算した金額で、引き渡し日より12 月31 日までの分を支払います。

    入居後にかかる諸費用

    1. 1, 不動産取得税
    2. 土地・建物を取得したときに課税される税金です。所定の要件を満たすと軽減措置が設けられています。(取得してから2~4か月後に一度だけ支払う税金です。)

    3. 2, 固定資産・都市計画税
    4. 1月1日時点の所有者にかかる税金で、毎年4月1日以降に請求され、4期にわたって支払います。

    この他に金融機関によっては、保証料、手数料、各証明書代金等かかる場合がございますので、詳細は弊社までお問い合わせください。

    購入諸費用 購入諸費用 購入税金